システム部 R.O
Q1.未経験からこの業界に飛び込んだ理由は何ですか
一番の理由は、奥さんのアドバイスです。
前職の物流系の仕事においては身体が資本であり、怪我や病気になった際の未来に不安を感じており、”自分のスキルを磨いて成長していくIT業界であれば将来の不安が拭えるのでは”と助言してくれました。
IT業界の持つ可能性と成長性に非常に魅力を感じたというのも理由としてあります。
現代ではIT技術が不可欠であり、私たちの日常生活からビジネスの在り方まであらゆる分野に大きな影響を与えており、その一員として歩みたいと思いました。
常に学び続けることが求められる環境ですが、未経験ながらもやってみたいという意思があり飛び込みました。
Q2.未経験からIT業界に転職するにあたり不安はありましたか
私自身ITの知識も経験も全くない状態でしたので、問題なくやっていけるのかという不安がありました。
誰しも未経験だとは思うのですが、転職活動をしていたのは26歳の頃で年齢的なこともあり、本当にやっていけるか不安でしたが「会社説明会」により、不安は払拭されました。
当時説明会を担当していた齊藤さんとの1対1の説明会だったこともあり、気になったことを色々と質問できる時間を多くいただけたことが非常にありがたかったのを覚えています。
こちらの質問に丁寧に答えてくださったこととや包み隠さず現場の生の声を教えていただけたこと、温かさや人柄の良さや生き生きした姿に安心感を覚えたことで、ここで働きたいと強く感じました。
Q3.未経験からIT業界に転職して一番大変だったことはなんですか
未経験からエンジニア職に挑戦となるとわからないことだらけで、もはや「わからないことがわからない」状態でした。
打合せ等に参加した時にはIT用語を織り交ぜての会話についていくのに苦労しました。
分からない単語や用語をメモし、調べて内容を理解するという日々は中々大変でしたね。
業界では当たり前のことを言っているのかもしれないのですが、入社間もない時期の右も左もわからない状態のときには点と点が結びつかず全体も詳細もわからなくなり、どのようにすれば良いのかわからないといったことは多々ありました。
幸いにもOJTとして参画していたため聞ける環境もあり、徐々に内容も理解し「あの時言っていたことはこうだったんだ」となることが増えた時はうれしかったです。
Q4.これまでの業務で一番うれしかったことはなんですか
自分が参画していたシステムのリプレース作業に対して問題なく完了したとき、入社3年目から参加していた現場の担当しているシステムのリプレース作業があり、約2年近くかけて設計~移行までを担当しました。
既にあるシステムの改修作業ではあったのですが、初めての経験でもあったため不慣れなところも多々あり、思い通りにいかなかった時期もありました。
事前リハーサル等では問題が多く本番の方まで心配が絶えなかったですが、現場メンバーのサポートもあり、問題なくシステムをリリースすることができました。
仕事をゴールまで突っ走った経験は一皮も二皮も剥けた成長を感じる仕事になり、自信もつきました。またリプレース対応の頑張りを評価いただき、保守作業として現在も在籍している点は自分を評価していただけていると感じて非常にうれしく思っています。
Q5.コミュニケーションについてはどう考えていますか
コミュニケーションに関しては日々勉強中です。
勝手なイメージではあったのですが、エンジニアはパソコンの前に座り黙々と作業をするイメージの印象があった為、コミュニケーション能力は最低限持ち合わせていれば済むと思っていたのですが、今ではチームで取り組むことが大多数なため密なコミュニケーションが必須だと感じています。
円滑なコミュニケーションがとれることでより仕事がスムーズに進みますし、信頼関係も築くことができるので、何かあった際に周りの方々とお互いに助け合えるようコミュニケーションを重ねていくことを心掛けています。
Q6.成長の過程で支えてくれた人や環境について教えてください
最初のOJT先にアサインされていた自社の上司とメンバーです。
幸いにも最初の現場はOJTとして参画させていただき、業務の取り組み、基本の振る舞い、タスク管理、その他諸々一から指導していただく環境であったので、不安を抱えつつ入りましたが幾分かは安心に取り組むことができました。
先輩方も優しく、常々声をかけていただいたり、ランチや業後にご飯につれていっていただいたりと、前の職場ではなかった交流も多々ありとても楽しく助かりました。
一時は挫折しかけた時もありましたが、親身になって相談に乗っていただいたりとその時の支えてくださった経験が生き、現在でもやっていけてるのではと思います。
家族(奥さんと愛犬)でのお出かけをしたりして過ごしています。
基本的には近所にある公園の散歩ですが、月に数回はドッグランにいき、ワンちゃんも入れるレストラン等でランチをして過ごしたりします。
また季節ごとに家族で旅行に行ったりもします。ワンちゃんも楽しめる那須・軽井沢・伊豆と様々なところに遊びにいってます。
これからもいろいろな所にいければなと思います。
(写真は愛犬のミニチュア・シュナウザーの「るい」ちゃんとの家族写真です)
-
9:00 - 9:30
-
9:30 - 10:00
-
10:00 - 11:00
-
11:00 - 12:00
-
12:00 - 13:00
-
13:00 - 15:00
-
15:00 - 16:00
-
16:00 - 17:30
-
17:30 - 18:00
-
18:00
社員インタビュー一覧に戻る