mrpRECRUIT

Home » 人を知る » システム部 K.T
信頼を築き共に成果を追求する

営業部 K.T

営業部 K.T

Q1.営業職を選んだ理由を教えてください

初めは「なんとなく」でした(笑)
大学を出て教員になり、教員をやめようと思ったときに周りの友人に営業職が多かったのがきっかけです。
仕事にするほど好きなこと、得意なこともなかったので、そんな自分でもできる仕事は営業なのかなと。
もともと人と関わることが好きで特に人見知りもしないということもありますが、今では営業職で良かったと思っています。
会社の顔として、責任感を持って顧客と話をし、成果が得られたときはやりがいを感じられます。

Q2.エムアールピーの営業としての強みはなんですか

人間力です。
大前提として、私は顧客がいやだと思っている人間には発注しないと考えています。
また、提案内容のみでなくその営業の人間性(取り組み方や応対など)も含めて判断しているのだとも考えています。
顧客や協力会社とともに仕事をしていく中で、評価していただき1件の契約から複数件に増え、より信頼していただいているなと感じるときはやりがいを感じます。
そこから仕事のみならず、プライベートでも会う機会があるとうれしいですね。

Q3.クライアントとの関係構築で大切にしていることはありますか

相手に興味を持つことです。
営業として自分のことをアピールすることは大事です。ただ、そのアピールを相手が求めていない場合もあります。
そうならないためにも、今相手が何に興味を持ち、自分のどういう話を聞きたいのか、はたまた相手は「話すことが好きなのか」「聞くことが好きなのか」理解しなければいけないと考えています。
相手の興味あることや好きなことと自分の共通点を探し、そこから自分にも興味をもってもらうということを心がけています。

Q4.社内の雰囲気を教えてください

社内はメリハリがあると思います。
やるときはやるということがしっかり浸透している社内だと感じます。
とはいえ、昼休憩やちょっとしたタイミングで談笑もあります。
エムアールピーには「相手に嫌なことをしてやろう」という人がいないので、集中している時でも非常に過ごしやすい雰囲気です。
また、雑談時はいい意味で上下関係なく会話ができるのもいいところだと思います。
週末は飲みに行ったり、休みの日に集まってサッカー観戦したり、公私ともに楽しく過ごせる仲間ができたのは個人的に嬉しいです。
システム部 K.T

Q5.成果を出すためのモチベーションの源はなんですか

会社の成長です。また、そこに自分が関わっていきたいという使命感です。
そのために営業としてまずは業績向上のために取り組んでいきたいです。
また、今は営業体制も少数ですが、営業体制の拡大した時のために、営業スキルと併せてマネジメントスキルも身に付けていきたいと考えています。
まずは私が営業として成果をあげ、それが私個人の成長、会社の成長につながっていくよう日々自分自身に向き合っていきます。

Q6.今後のエムアールピーをどういう会社にしていきたいですか

友人や家族など自分の周りに対して自慢できる会社にしたいです。
どういった点で自慢できるというところはまだわかりませんが、エムアールピーで働いている人が、エムアールピーの誇れるところを堂々と周りにアピールできるような会社にしたいと考えてます。
私には子供が3人いるので、子供が「僕のお父さん、こういう会社で働いているんだよ」って友達に堂々と話せる会社にしたいなと。
そんな姿を想像するだけで感慨深いですね。

Q7.プライベートの過ごし方を教えてください

休日はエムアールピー社員や家族とジェフ千葉の試合に行きます。
もともとサッカーをしていたので子供のころからサッカーは好きでしたが、なかなか見に行く機会もありませんでした。基本はTVで代表戦やたまにやっているJリーグを見るくらいです。エムアールピーに入社して、上司に連れて行ってもらったのがきっかけで生で観戦する面白さに気づき、今では長男や長女を連れてスタジアムへ行くこともあります。サッカー観戦しながら飲むビールがおいしすぎるので、もちろん電車で(笑) また、サッカーを見ながらですが、社員間でコミュニケーションをとることができるので貴重です。
これから入社される方とも一緒にサッカー観戦できたらいいなと思います。
システム部 K.T

一日の流れ

  • 9:00 - 9:30
    出社・メールチェック
  • 9:30 - 12:00
    提案準備
    社内での情報共有とアポイント設定
  • 12:00 - 13:00
    昼休み
  • 13:00 - 16:00
    外出
    打合せのため、顧客先へ訪問
  • 16:00 - 18:00
    外出
    客先業務の社員へのヒアリング
  • 18:00
    直帰
    現場訪問からそのまま直帰
システム部 K.T

社員インタビュー一覧に戻る